浮遊海月

サングラスをかけると太陽が奪われる感じ

2023 July 奄美大島

2023-08-04 | 潜ったり旅ったり
久しぶり過ぎてブログの書き方忘れた!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

奄美大島に少し大勢で行ってきました。
鹿児島経由だけど鹿児島空港は時間なしでほぼ直行。
なんとなくシャチ子📷は持って行かず
ふんわり潜ってきました。

今回のサービス「おれんち」さん。船長兼ガイドの横山さんはヨコヤマハナスズキの発見者です(高級観賞魚ケーブバスレッドにちょっと似たやつです写真はないので検索してください(*´з`)エヘ)今は新規では受け付けてないようなので新規で利用することはできないサービスのようです。今回はツアーリーダーさんが旧知ということで受けてくれてのラッキーダイブ。そしてポイントは加計呂麻島の北辺りまで行ってくれる。そこは前人未踏の海だったのです!
珊瑚わさわさ幼魚わっさわさ♡ 
ブリーフィングによるとホムラもいるらしい
『ぁ”~~~シャチ子(カメラ)~~~~』(心の声)
とはいえ今回はブランクだったので肩慣らしだしねb
そして水中は自由です。ガイドを見失うなとは言っていたけど見失うほどおよっがない♩ので好きなところで好きなだけ探検できるっららら~♪
2日目は玉になるほどのきびなごの群れが美しかったとこと、テングカワハギだらけポイントに行きました。テングカワハギちゃんは自分にはちょっとラブ❤レア子なのでこんなにたくさんいてチョー楽しい!
速くておらのコンデジじゃ撮れないけどウハウハです(*´ཫ`*) 。
でも先輩たちはそうでもないみたいで
なかなか気持ちを共有できません。( ˘•ω•˘ ).。oஇ

最終日は「きゅらまりん」さんに鞍替え。
ガイドさんはマコさん。旦那さんが船長という最強タッグ。
ボートの上もきっちり片付きトイレもウォシュレット付きの広々清潔トイレ。
サポート充実。すっげー‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
実はおらには🐶ちゃんがボート乗船というアウトタイプなんですけどね💦
潜水時間40分も少し短いかな。
でも最終日で早いとこ器材も洗って干したいのでちょうどよかった!!
名物の鶏飯も食べて夜は毎晩酒盛りで楽しく過ごして最終日は観光もして充実の奄美でした!
みなさまありがとございました~!


コメントを投稿